HOME
ドラゴンボートとはクラブ紹介活動スケジュール大会情報会員専用 ようこそ ゲストさん
スペース

ドラゴンボート(龍舟)とは、古代中国で生まれた世界最古の手漕ぎ舟の競漕であると言われています。 紀元前3世紀古代中国の春秋戦国時代、楚の国に屈原(くつげん)という詩人でもある政治家がおりました。 屈原は秦の謀略から国を守るべく努力しましたが、自国内の権力抗争に敗れ国を追放されてしまいました。 その結果、楚の国は秦に支配されてしまいます。 国の将来を憂いた屈原は、湖南省の汨羅(べきら)の淵に石を抱いて入水自殺をしました。 これを知った近くの漁民たちは、屈原の身を案じ、淵に潜む竜や魚に襲われないようにドラや太鼓を打ち鳴らして探し回りました。

以来、屈原が入水した旧暦5月5日にその霊を祭る為の小舟レース大会が各地で行われるようになったといいます。 その後、この龍舟は、中国国内は勿論、東南アジア地域など、広い地域で盛んに競漕が行われるようになり、2000年以上の年月を経て中国から世界へとドラゴンボートは広がっていきました。 日本へ伝えられたのは長崎が最初で、今から約350年前の1655年といわれています。長崎では龍舟競漕をペーロンといいます。

伝統的な龍舟競漕がイベントから競技に変わったのは、1976年に香港で開催された香港国際龍舟祭。 これをきっかけにして、欧州選手権大会などが生まれ、日本でも1988年、大阪で日本国際龍舟選手権大会が誕生。 急速にドラゴンボート人気が高まりました。

今では、東京、大阪、和歌山、滋賀、京都など各地でドラゴンボート大会が開かれています。 また、海外では、アジア各国の他、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ヨーロッパ、アフリカ等、世界中に広がり、 現在では世界統一規格のドラゴンボートを使った世界選手権競漕も行われるようになっています。 現在、日本には、日本龍舟協会をはじめ幾つかのドラゴンボート関係の団体があり、それらの団体や各地の自治体関係者が種々な大会を開催しております。 全国にはこのドラゴンボート競漕を目的とするクラブが多数存在し、各大会に向けて活動しております。

このようにドラゴンボートは、アジア発の競技スポーツとして世界的に脚光をあびつつあります。

(国内外でのドラゴンボートレース情報についてはこちら